| 
| お礼 投稿者:
 投稿日:2019/05/03(Fri) 10:01 No.1431 |  |  | 
 
| 先月30日に1名で1泊させて頂きました。雨でずぶ濡れになり、低体温症寸前でやってきた大馬鹿者です。
 加齢による体力の衰えは覚悟していたものの、雨に濡れ風に吹かれることで予想以上に体温、体力が奪われる怖さについての認識が不十分でした。到着して3時間は身体の震えが止まりませんでした。
 
 みやま山荘滞在中は、自分が標高1,567mの丹沢山山頂の山小屋にいることを忘れてしまう位幸せなひと時でした。美味しい食事を頂き、暖かい布団でゆったりぐっすり眠ることができました。本当に有難かったです。
 
 残念ながら令和初日のご来光は拝めませんでしたが、富士山の眺望は堪能できました。蛭ヶ岳を往復した後、宮ケ瀬に下山しましたが、本間ノ頭までの細かいアップダウンとそこからの長い下りが結構きつかったです。
 
 それでも道中雨に降られることなく、14時30分前に宮ケ瀬に下山しました。バス停でバスを待っている時に雨が降ってきたので、本当にタッチの差で難を逃れました。
 
 下山して2日経ちますが、太腿から下の筋肉がまだパンパンに張っています。本日、今回の山行の苦い教訓となった防水性、透湿性の高い雨具を買いに行ってまいります。
 
 本当に有難うございました。
 | 
 | 
| 
| 藤野交通の電話番号 投稿者:pag 投稿日:2019/04/23(Tue) 11:37 No.1430 |   |  | 
 
| 先月末に6名でお世話になりました。その節はありがとうございました。小屋の入り口に掛けてあったバス時刻表のタクシーの電話番号を写真に撮っておいて下山後に利用させていただいたのですが、藤野交通さんの電話番号が違うようでした。ご確認いただければ幸いです。 | 
 | 
| 
| 5月GW10連休の予約状況 投稿者:
 投稿日:2019/04/19(Fri) 12:35 No.1429 |  |  | 
 
| 御世話になります。
 いつも混んでいる山荘ですが、5月GWの混み具合を教えて頂けますでしょうか?
 空いている日などはあるのでしょうか?
 | 
 | 
| 
| 登山日和? 投稿者:
 投稿日:2019/02/19(Tue) 17:45 No.1427 |  |  | 
 
| 昨年、5月に御世話になり食事が素晴らしいのと山小屋が綺麗なので良い思い出ができました。有難う御座います。
 正月も行きますと言いながら混んでいると思い他の山に浮気をしたら天気は悪いし山小屋も良くなかったし罰が当たったと感じています。今月、24日(日曜日)に行こうと考えていますが、雪と混雑状況を教えて頂けますでしょうか
 
 | 
 
 
| 
 | Re: 登山日和? いしい ゆきえ - 2019/02/21(Thu) 07:09 No.1428 |  | 
 | 
 
| 
 | みやま山荘 気に入って頂けて嬉しいです。
 お正月山行 残念でしたね。 お天気ばかりはどうにもなりませんものね。
 
 今週末の土・日はすいておりますよ。とてもゆっくりしていただけると思います。
 雪はほとんどありませんが 場所によって(北斜面など)は残っているところも・・・
 
 お天気に恵まれるといいですね。
 | 
 | 
| 
| ありがとうございました。 投稿者:
 投稿日:2019/02/05(Tue) 08:42 No.1424 |  |  | 
 
| 2月2日足首痛めて泊めていただいた小林です。その節は大変お世話になりました。3日に花立山荘に泊まることができ無事4日迎えにきてくれた家族と下山いたしました。おかみさん始めご主人、スタッフその他たくさんの方に助けていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。骨折はしていないものの靭帯損傷ということで1か月は静かにと言われました。暖かくなりましたらまた伺いたいと思っています。
 | 
 
 
| 
 | Re: ありがとうございまし... いしい ゆきえ - 2019/02/06(Wed) 20:34 No.1426 |  | 
 | 
 
| 
 | 小林さん 無事に下山されたとの事 安心しました。
 しばらくは御不自由でしょうが 安静にされてお過ごしください。
 治られたら また楽しく山歩きをなさってくださいませね。
 | 
 | 
- KENT & 
MakiMaki -
Modified by isso