MENU
  • ホーム
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 装備表
    • 丹沢MAP
  • 山小屋情報
    • 連絡先*料金*規約
    • 山小屋紹介
    • 管理人紹介
      • ガイド情報
  • おかみの山日記
  • 今日のお天気

みやま山荘

  • ホーム
  • お知らせ
    • お知らせ
    • 装備表
    • 丹沢MAP
  • 山小屋情報
    • 連絡先*料金*規約
    • 山小屋紹介
    • 管理人紹介
      • ガイド情報
  • おかみの山日記
  • 今日のお天気

おかみの山日記

  1. HOME
  2. おかみの山日記
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2019年11月27日 okami おかみの山日記

2019.11.22~24

金曜日 今日はボッカさんの車に便乗させて頂いた
という訳で(?)本日天神尾根に挑戦です
昼頃からの雨予報でしたが 朝から雨です
しっかし きつかったぁ!!!
確かに早く着きますが いやいや私には・・・

.

雨の中 単独の方4名様が登っていらっしゃいました
皆さん 根性ありますねぇ
土曜日も雨 しかもしっかり降っております
明日は止むかな???

2019年11月20日 / 最終更新日 : 2019年11月20日 okami おかみの山日記

2019.11.15~18

大倉からの登りも気分的に段々慣れてきましたかねぇ

さて 富士山を眺めて いざ花立への階段を上ります
頑張るぞ~!!

塔ノ岳を出発するときはちょっぴり富士山が・・・

翌朝 綺麗な日の出

.

.

.

.

.

.

.

昨日も今日もいいお天気で良かったですね
さてさて 本日のお客様の準備を始めねば・・・

2019年11月13日 / 最終更新日 : 2019年11月13日 okami おかみの山日記

2019.11.08~10

今日も金曜日に大倉から

花立からの眺め

丹沢山に向かって

もうひと頑張り
金曜日にお泊り下さった方々

.

.

.

.

.

山は人を笑顔にしてくれますよね
ホントに素敵な笑顔です
その日の夕方

日没時  綺麗ですね
さて日曜日 出発

山頂から富士山にご挨拶

ずっと富士山を眺めながら

今日は鍋割周りで

栗ノ木洞  いやいや久しぶりです

櫟山  ススキが凄く素敵
寄への道はホントに久しぶりなのでドキドキしながらでしたが
楽しかった~ぁ
しかもバス出発の3分前にバス停につくという 
何ともラッキーな終わり方でした

2019年11月6日 / 最終更新日 : 2019年11月6日 okami おかみの山日記

2019.11.01~04

3連休ですね  この週末はお天気大丈夫そう・・・らしい
本日も大倉から頑張ります

あれっ 実際はもうちょっと色があったのですが・・・
夕暮れ時
土曜日 昨日お泊り下さった方々 順次出発です

.

.

.

.

.

.

山は笑顔になりますね  皆さん素敵です
私め 4日に下山です

来週はどんな感じになっているのかな・・・




2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 okami おかみの山日記

2019.10.26~27

大倉からなので金曜日に登る予定でしたが なにせ凄いお天気
私の体力では無理と親父様に止められ土曜日にGO!となりました
歩くのが遅いので早く出発
しっかし 久しぶりのお天気 気持ちいい!!!

花立で富士山 う~ん くっきりです

ホントに久しぶりの眺め

色づいていますね

塔ヶ岳からの稜線歩き

秋ですよ~

富士山をず~~っと眺めながら

丹沢山山頂からの富士山
着きましたねぇ 今日はちょっと調子よく歩けましたかね

日が沈むころ  私も見に行きたかった~ぁ

帰りも秋の中

秋満喫ですかね
 

2019年10月24日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 okami おかみの山日記

2019.10.18~20

18日 雨の中 トコトコ大倉から登り始めました
さすがにこのお天気もあり 歩いている人は・・・
しかしキツイ!!
いつも堂平からで楽をしておりましたからね
塔ヶ岳についた時は【ほっとした】以外の言葉は見つかりませんでしたねぇ
尊仏山荘でゆっくりお休みさせて頂いて  いざ丹沢山へ
ここからは楽しく歩けました
今日お泊りの方々は 一緒のバスの方々でした

翌日曜日 今日もお天気今一つ
今度はぜひ蛭ヶ岳までの稜線歩きも楽しんでくださいませね

日曜日 とりあえず雨が降らないと良いですね
ヤビツまで楽しんでいってくださいね

私は大倉へ

塔ヶ岳直下のシロヤシオ 紅葉してますねぇ

こちらも黄葉  赤も黄色も綺麗!!

塔ヶ岳山頂から
PS:我が家で咲いた月下美人

12日の台風の時 小屋で蕾が落ちないかハラハラしていたのですが 14日に帰ってきたら無事 翌15日の夜に咲いてくれました(*^▽^*)

2019年10月9日 / 最終更新日 : 2019年10月9日 okami おかみの山日記

2019.10.05~06

いや~ぁ 暑いくらいですねぇ
もう10月だっていうのにね

あれれ ちょこっと葉が赤くなっている

リンドウ  なんか秋を感じる花ですね

何の花だったのかな?? でも可愛い

雲 いい感じです

ね

センブリ 咲いてました

キオン 有毒なので鹿も食べないとか・・・ ビックリΣ(゚Д゚)
翌朝 えっ なんかお天気が怪しげ・・・

.

.

.

.

.

.

雨もまた楽し・・・だと良いですね


2019年10月2日 / 最終更新日 : 2019年10月2日 okami おかみの山日記

2019.09.28~29

1か月ぶりの丹沢です

マツカゼソウ 可愛いですね

テンニンソウの蜜のお味は如何ですか

う~ん 爽やか

しばらく来なかったので
でもシロヨメナ 会えてよかったです

ノコンギクもそろそろ終わりでしょうかね

フジアザミ 何株か会えました

今日は見晴らしもGOOD

なんとかセンブリさんにも会えました

ぶなさん こんにちは
1か月ぶりですね

バライチゴの実の赤が鮮やか

おっ トリカブト  綺麗な紫色です

秋ですね~ぇ
無事 到着
いったい何時間かかるかひやひやものでしたが意外に順調でした
気温が程々だったのも良かったのかも・・・
翌朝

.

ちょっと白っぽいですが 晴れるといいですね

私の下山時 富士山ばっちり見えました
先に出発された皆さんも きっと楽しく歩かれていますよね(*^-^*)







 

 

2019年9月9日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 okami おかみの山日記

2019.09.05~06

札幌に行ってきました
安いチケットとお宿がGET出来たので勢いでGO

.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.


.

野幌森林公園と藻岩山で出会えたお花と実たちです
ず~っと会いたかったアケボノソウ・ツチアケビにも会えました
名前が分からないお花さんたちはこれから調べます
季節を変えて又歩きたいですね

 

2019年9月2日 / 最終更新日 : 2019年9月2日 okami おかみの山日記

2019.08.21

今日も予定は日帰りです

マルバタケブキがたくさん

今日は真っ白々で な~んにも見えませんねぇ

ぶなさん こんにちは
今日はちょっと楽ですかしらね

マルバタケブキさん いっぱい
しかしながら暑いです
暑さ対策だけはばっちりしないとね

27日はカメラを忘れちゃったので写真なしでした(*´Д`)
次はいつ登ろうかな(^^♪

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 21
  • ページ 22
  • ページ 23
  • »

最近の投稿

2025.10.30

2025年10月30日

2025.10.30

2025年10月30日

2025.10.29

2025年10月29日

2025.10.28

2025年10月28日

2025.10.27

2025年10月27日

2025.10.26

2025年10月27日

2025.10.25

2025年10月25日

2025.10.24

2025年10月24日

2025.10.23

2025年10月23日

2025.10.22

2025年10月22日

カテゴリー

  • おかみの山日記
  • 今日のお天気

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月

Copyright © みやま山荘 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.