2020年7月8日 / 最終更新日 : 2020年7月8日 okami おかみの山日記 2020.07.03~05 今週はお天気最悪そう・・・ オオバギオウシ お久しぶりな対面かな・・ ホタルブクロ 可愛い~ぃ オオバノトンボソウ 残念なことにクモキリソウは会えませんでした(・・?なんで ツチアケビ 大分咲いております ずっと会えなかったのに 今年は何か所かで会えてます トンボソウです 初めまして ヤマオダマキ 大分咲いてきましたね ノイバラ 花盛り イチヤクソウでしょうか こちらはマルバノイチヤクソウかな おっ ちょっと咲いてる きのこさん 雨粒がついて綺麗 バライチゴ コアジサイ 可愛い花です シモツケ ホントに綺麗 お天気はあまり良くなかったけど いろんな花に会えましたなんか嬉しい 幸せな気分ですそうそう 鳥さんたちに[ごめんなさい]を言い忘れるところでした金曜日 塔ノ岳から丹沢山の間 合羽を着るほどではなかったのですが雨がしとしと きっと鳥さんたちは雨宿りをしていたのでしょうね私が歩いたために登山道わきの木の陰や草むらの中から何羽もの鳥さんたちが飛び出しました驚かす気はなかったのですが・・・ ホントにごめんなさい
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年7月2日 okami おかみの山日記 2020.06.27~28 もう年が明けてから半年がたつのですねいやいや 早いものです ミヤマカラマツ・・・かな(・・? ムラサキシキブに蕾がつきましたね ツルシロカネソウは花期が長いです トチバニンジン もうすぐ咲くかな ホウノキ 花らしきものは見えず残念 これは(・・? ☜フデリンドウの咲き終わった姿だそうです イワキンバイ あちこちに ヤハズハハコ シモツケ とっても綺麗 あっ ホウノキの花 いっぱい咲いてる 虫虫ちゃんのお家 エンレイソウの実がおっきくなって来た マイズルソウにも実がついてる ヤマオダマキ こちらももうすぐ咲くのかな 今年はオオバイケイソウ 花盛り 何年ぶりでしょうか コアジサイ 可愛い~ぃ オオバノトンボソウというそうです クモキリソウ 素敵です ギンリョウソウ 何株かありました 光の設定が変わっていることに気づかず写していたので色味がチョットね・・・今度も咲いていたら撮りなおそうっと!!しかし一期一会だから厳しいかなぁ😢
2020年6月24日 / 最終更新日 : 2020年6月24日 okami おかみの山日記 2020.06.20~21 さて今週は・・・ こんにちは 早くコロナが沈静化しますように!! ミヤマムグラですね こちらはヨツバムグラ ヤブデマリですかね おぉっ バイケイソウが咲きましたねぇ これは見事に・・ 今年は花芽が付いているものがいっぱい おっ ここにもオノエラン コナスビちゃん う~ん(・・? ヤマオダマキ ちっちゃい蕾をつけてます オオバギボウシでしょうかしら アズマイバラかな シモツケ 可愛いお花です ツチアケビ やっと会えました これがお花 クモキリソウです 会えて嬉し~ぃ ヤマボウシ ギンリョウソウ ハルユキノシタ ちょっぴりだけひっそりと咲いていました オカトラノオでしょうかね ホタルブクロ ドクダミ あちらにもこちらにも 鹿がお食事中 周りを全く気にせず 今回は念願だったツチアケビとクモキリソウに会えましたバイケイソウも何年振りかで花がたくさん見られそう・・・あぁ 幸せ(*´▽`*) PS:YMAPさんの山小屋支援プロジェクトに参加させて頂いたら FacebookやSNSに載せるといいとアドバイスを頂いたのですが 私は両方ともやっておらず・・・せっかくアドバイスをくださったのに(-_-;)すみません
2020年6月16日 / 最終更新日 : 2020年6月16日 okami おかみの山日記 2020.06.12~14 今回は お天気予報では3日間とも雨っぽいでもまあ雨は雨でいいこともあるし・・・ ではGO!! ナツトウダイに実が・・・ オノエラン 見事に咲きましたね 先週やっと1輪咲いたカマツカが満開です ミヤマカラマツですかね コバノガマズミでしょうか 今回はチョット出会えたお花が少なかったかなぁ・・・まっ そんなときもありますよね
2020年6月10日 / 最終更新日 : 2020年6月11日 okami おかみの山日記 2020.06.05~07 今回はどんなお花に会えるかな?? チョウチョさん こんにちは 羽があると良いですね ちょっと煙っているかな カントウマムシグサ すくっと背筋が伸びてます ミミナグサ 可愛いですね クワガタソウがいっぱい これから種が・・ オトギリソウですかしら ヤハズハハコ ぶなさん こんにちは お元気そうでなによりです 種が・・ マイズルソウ 花盛り サラサドウダン 咲きましたねぇ ここにはシロバナフウリンツツジ うさぎさんのような形の種 どなた様(・・? オノエラン ついに咲きましたね 今年はバイケイソウの花がたくさん見られそう 何年ぶりでしょう オククルマムグラだと思うんですけど 今年もホウノキの花に会いたいな カマツカさん やっと1輪咲きました 今年はのんびりペースですね モミジイチゴ 甘かったぁ 木道 親父さんが板を取り換えて補修してます 歩きよくなりましたよ 今回もたくさんのお花さんたちに会えました
2020年6月3日 / 最終更新日 : 2020年6月4日 okami おかみの山日記 2020.05.30~06.01 今回はどんな花に会えるかな?? ホントに緑が綺麗!! しみじみ綺麗って思います 何ウツギさんでしょうかね←ニシキウツギと教えて頂きました。 ヤマブドウかな←なんとキブシだそうですΣ(゚Д゚)ビックリ クワガタソウ あっちにもこっちにも マイズルソウ 咲きましたねぇ オオジシバリ オオバイケイソウ 花芽がついてる(^_-)-☆ オノエラン 咲くのは来週あたりかな?? トウゴクミツバツツジ この木は花がいっぱい いろ~んなお花があっちからこっちから 咲いてるよ~って呼んでくれる自然の中に身を置くってホントに心地よい少しづつでも日常が戻ってくるといいなPS:小屋に来て下さった方に教えて頂いて「YAMAP山小屋応援プロジェクト」https://readyfor.jp/projects/yamagoyaに参加させて頂くことにしました。Sさん 色々お骨折りありがとうございました。
2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年5月27日 okami おかみの山日記 2020.05.22~24 今週は竜ヶ馬場にお散歩の予定 フタリシズカがたくさん ハンショウヅルさん お初にお目にかかります トウゴクミツバツツジ 鮮やか クルマバツクバネソウ おっ メギの花が開き始めている さて土曜日 竜ヶ馬場まで行ってきま~す (・・? ヨゴレネコノメ 結構たくさん・・ ミツバツチグリでしょうか・・ オノエラン いつ頃咲くのかな?? 緑が綺麗 ホントに綺麗 ここにもトウゴクミツバツツジ シロヤシオ 丹沢の貴婦人 綺麗です クワガタソウが咲きだしましたね マイズルソウも咲きだしました 日曜日の下山時 花が・・ ヤマウツボもこんな感じに・・ ウワバミソウさん 初めまして 今回 竜ヶ馬場までのお散歩予定が あまりに気持ちがよくて結局塔ノ岳まで行ってきました。今年はシロヤシオ・トウゴクミツバツツジの花は少なめ・・ちょっと残念ですが たくさんの花をつけている木もあります。足元にも小さな花々が元気に咲いています。 幸せな気持ちにしてくれる緑と花々に感謝 (人”▽`)ありがとう☆
2020年5月20日 / 最終更新日 : 2020年5月20日 okami おかみの山日記 2020.05.15~18 今回は思い切って(?)鬼ヶ岩まで行ってみようかと・・・ ミミナグサにバッタリ クワガタソウ もうすぐお花も付くかな?? ミヤマタニソバ おっ シロヤシオの標準木が咲きましたね オククルマムグラですかね ワチガイソウがあちこちに う~ん 気になる葉っぱさん メギの蕾 15日の夕方の富士山 土曜日は雨でしたが日曜日は初夏の様 メギの花も咲き始めてる 鬼ヶ岩まで行く途中 ワチガイソウ発見 ツルシロカネソウも いい景色 おぉっ ユキザサさん 初めまして おっきな おっきなタンポポさん いや~ぁ いいですねぇ ホントにいい!!! ムラサキマムシグサ いっぱい ウマノアシガタですかね ツクバネソウ おぉっ クルマバツクバネソウ 初めまして なんとコイワザクラがまだ咲いていた 鬼ヶ岩までの歩き 楽しかったぁ 下山時 クワガタソウに蕾が・・・ カタバミ ヤマツツジが ガクウツギ 鬼ヶ岩まで写真を撮りながら の~んびりお散歩 ホントに気持ち良かったです。この時期に山歩きをする人が多い訳が分かった気がしました。例年 この時期は仕事に追われて全くゆとりがなかったんだなぁとしみじみ思いました。ホントに楽しかったぁ。
2020年5月14日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 okami おかみの山日記 2020.05.02~04と08~10 いろんな花が咲いてます ツルシロカネソウ た~くさん咲いてますねぇ バイケイソウ畑 マメザクラ キクザキイチゲ ヨゴレネコノメ ミツバコンロンソウ 朝方 雲海が・・・ クルマバツクバネソウを見つけに行ったのですが出会ったのは沢山のツクバネソウさん達でした いつもいつも癒されます 下山時に やっとエンレイソウに合えました 翌週 これってイワタバコですよね ウツギ 花盛り ワチガイソウにも会えました おっ 新たな場所でエンレイソウ発見 夕暮れ時 本日フラワームーンと教えて頂いたのですが 昨日だったようです マイズルソウ またまたエンレイソウめっけ 先週とは違うところで・・ ちょっとアップで 今年は8株も マムシグサ この木 名前を教えて頂いたのですが・・ 忘れちゃいました(;´Д`) ハルユキノシタ ギンラン これから山は春から初夏に徐々に移っていくのでしょうね
2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年5月14日 okami おかみの山日記 2020.04.24~26 今日はどんな花に会えるかな?? ムラサキケマン (?_?) セントウソウ クサイチゴ 富士山にご挨拶 小屋にもご挨拶 さて下山 オオバイケイソウ マルバタケウキ お久しぶり いつもいつも癒されます シロヤシオ キクザキイチゲ おっ こっちにも こっちにも シロバナタチツボスミレ ヤマウツボさん 久しぶりです ミツバコンロンソウ キブシのお花の中は・・ 松ぼっくりの赤ちゃん 可愛~ぃ モミジイチゴ 何テンナンショウですかね? お花さんたち (人”▽`)ありがとう☆☆☆