2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月16日 okami おかみの山日記 2020.09.11~13 空気はすっかり秋です ハンカイシオガマ また1輪咲きそうです フジアザミ いよいよシーズンですね オオナルコユリ 実がついてからず~っと変わらず レンゲショウマ 実かなぁ オクモミジハグマ 実・・・だよね クルマバツクバネソウ 来年も会いましょうね 今日のトチバニンジン また来年会えるといいな 赤とんぼも飛んでる 空気もちょっとひんやり 秋ですねぇPS:百名山の自然ガイドを作る会が作っていらっしゃる「百名山自然ガイド 丹沢」のホームページアドレスは http://yama3823.com/100meizan/tanzawa/index.htmlとの事です。見に行ってくださいませね(^_-)-☆
2020年9月9日 / 最終更新日 : 2020年9月9日 okami おかみの山日記 2020.09.05~07 う~ん 空気はなんとなく秋かな・・・ テンニンソウ 天人?? なんかネーミングが ヤハズハハコ ちっちゃいお花さん 今日のトチバニンジン ハンカイシオガマ この株しか花がついていませんね 何の種かしらね アジサイのお仲間かなぁ イタドリ なかなか綺麗 ススキ 秋ですねぇ フジアザミ 綺麗です センブリですかね アズマヤマアザミ 綺麗なんだけど棘がねぇ 痛すぎ 花って 虫眼鏡使って見たら もっといいかも・・・と思いつつ いつも持っていくのを忘れちゃう私です(;´Д`)
2020年9月2日 / 最終更新日 : 2020年9月2日 okami おかみの山日記 2020.08.28~30 チョット秋の気配かな?? 風がチョット秋っぽい 朝焼けが綺麗 シロヨメナ 素敵です テバコモミジガサ 咲きましたね ヤマトウバナかな ハンカイシオガマも咲きましたねぇ フジアザミも蕾が トチバニンジン 今日はこんな感じ クルマバツクバネソウ 種が落ちたようですね あれっ 1枚の葉っぱさんが秋してる おっ キノコ 秋ですかねぇ 可愛いおチビちゃん達 どなたさんかな(?_?) 暑い 歩くと汗びっしょりになるけれど でも徐々に秋になっているのですね
2020年8月27日 / 最終更新日 : 2020年8月27日 okami おかみの山日記 2020.08.21~23 今日は少しは暑くないかな・・・ う~ん やっぱり暑いです フタリシズカ 実がついていますね あぁ 目が無くなっちゃったぁ コフウロですかね やはりオクモミジハグマですね オニルリソウですかねぇ 花の付き方がチョット違うかなぁ 今年は残暑が厳しいとか・・・暑さ対策は万全にしましょうね
2020年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月20日 okami おかみの山日記 2020.08.14~16 今日はどんな花に会えるかな(*^-^*) 富士山 バッチリ アキノタムラソウですかね コバギボウシさん こんにちは シロヨメナ 白いじゅうたんになるかな ヤマホトトギス 何株か・・・ オクモミジハグマ(?_?) う~ん 誰かな・・ トチバニンジン 赤くなってきましたねぇ なんか顔っぽく見えませんか イタドリ 花や実が赤いものはメイゲツソウというそうです マルバタケブキ 綺麗に咲いてる ほ~んと お花さんたちに癒されますねぇただ 凄ーーーく 凄ーーーく暑いので 熱中症には要注意!!
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 okami おかみの山日記 2020.08.08~10 暑い!! 暑い!! 暑いです(;´Д`)暑さ対策 必須です マルミノヤマゴボウさん 初めまして バライチゴ ガクまで真っ赤 キオン たくさん咲いてる マルバタケブキの蜜 美味しいですか? マルバタケブキ畑 ホタルブクロ 綺麗な紫色 そろそろ咲くかな・・ タニタデ 可愛いピンクのお花 トチバニンジン いつ頃赤くなるかなぁ クワガタソウ 頑張ってるね マツカゼソウ ミヤマタニソバ 不思議な模様があるね シロヨメナ ヤハズハハコ ちっちゃいけど頑張ってる タンザワイケマ たくさんあります シラヤマギク ヤマゼリ ホントに綺麗 テバコモミジガサ もうすぐ咲くかな? 倒木に新しい命が・・ ホントに暑いけど あちらこちらで花に励まされてる感じ登ってこなければお花さんたちにも会えないわけだし・・暑さ対策して頑張るぞ(^_^)v
2020年8月5日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 okami おかみの山日記 2020.07.31~08.02 雨 ぽつぽつ雨具をつけたが暑い 暑い 熱中症になったら大変 結局すぐに脱ぎました ホタルブクロ あっちにも こっちにも おっ 白も綺麗ですね ヤマユリですかぁ オオバギボウシですかね ネジバナ 可愛い~ぃ イタドリ 咲きましたねぇ シモツケソウ ちっちゃい花だけど とっても綺麗 タンザワイケマ たくさんありますね ヤマトウバナ マルバタケブキ もうすぐ咲きそう おっ こちらは咲いている のどが渇いたのかなぁ カエルさんにはよく会います 誰さんのお子さん(・・? ヤマオダマキ たくさん咲いている ウツボグサ やっと会えました しかも沢山 水玉つけて・・・ どなたさんだろう(・・? トチバニンジン 咲いちゃったような・・ ムラサキシキブ こちらも咲いてしまった・・・ ヤマホトトギスさん お久しぶりです アマドコロ? ナルコユリ?? レンゲショウマ お花に会えるといいなぁ その時を逃すと会えないんですねぇ 先週雨でもカメラ出せばよかったと後悔しても後の祭り 良い勉強になりましたでも今週はたくさんの出会いがあったので 良しとしましょう
2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 okami おかみの山日記 2020.07.23~26 またまた雨ですよムラサキシキブ 蕾がついてるトチバニンジン う~ん咲きそうかなタンザワイケマも咲きだしたホタルブクロもあちこちに残念!! カメラはザックの中です ダイコンソウ ハコネヒヨドリバナかなぁ・・ ミヤマカラマツでしょうか モミジガサ そろそろ咲きますかね ホントに雨についてる(・・?)かんじ 帰りにムラサキシキブが咲きだしていたけど またまたカメラはザックの中来週会えるかなぁ・・・帰りは木道部分で滑らないよう ドキドキ緊張して歩いていましたが とりあえず転ばず下山出来て良かった!! 良かった!!PS:山と渓谷社「山小屋エイド基金」事務局からライブ配信のお知らせがきましたのでお知らせします。7/31(金)19:30~「生中継!荻原編集長が聞く! 登山と山小屋の現状と課題 ~コロナ禍のもとでの登山~」
2020年7月22日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 okami おかみの山日記 2020.07.18~19 またまた今日も雨う~ん 頑張りましょう イチヤクソウ 開きましたねぇ シモツケソウ 咲きました う~ん どなた様かな(?_?) 丹沢山 おっ 鳥が飛んでますねぇ アサギマダラさんかな サワグルミだそうです イワタバコ やっと会えました しかし 雨の日多いですねぇ しょうがないっかぁ
2020年7月15日 / 最終更新日 : 2020年7月15日 okami おかみの山日記 2020.07.11~12 本日歩き始めから雨 まっ あんまり土砂降りじゃないからいいかっとは云え ぐっちょり(雨というより汗かな・・・) 昨日の雨からは想像できず 今朝は富士山がバッチリ見える\(^o^)/ オノエラン 種が出来るんだよね もう少ししたら真っ赤になるね またまた別の場所でイチヤクソウめぇ~け アカショウマ いい感じ ヤマオダマキ あっちこっちで花盛り もう少ししたら花開きそうかな ナツノタムラソウ ベニシュスラン 教えて頂いたから見られたけど・・ 何せちっちゃい ヤマユリ 見事! 下山は気持ちよく花を見ながら のんびりのんびり山歩きいやいや もう少し早く歩けるといいかも・・・