2020.09.11~13

空気はすっかり秋です

赤とんぼも飛んでる 空気もちょっとひんやり  秋ですねぇ

PS:百名山の自然ガイドを作る会が作っていらっしゃる「百名山自然ガイド 丹沢」のホームページアドレスは
    http://yama3823.com/100meizan/tanzawa/index.html
との事です。見に行ってくださいませね(^_-)-☆

2020.09.05~07

う~ん 空気はなんとなく秋かな・・・

花って 虫眼鏡使って見たら もっといいかも・・・と思いつつ いつも持っていくのを忘れちゃう私です(;´Д`)

2020.08.28~30

チョット秋の気配かな?? 風がチョット秋っぽい

暑い 歩くと汗びっしょりになるけれど でも徐々に秋になっているのですね

2020.08.21~23

2020.08.14~16

今日はどんな花に会えるかな(*^-^*)

ほ~んと お花さんたちに癒されますねぇ
ただ 凄ーーーく 凄ーーーく暑いので 熱中症には要注意!!

2020.08.08~10

暑い!! 暑い!!  暑いです(;´Д`)
暑さ対策 必須です

ホントに暑いけど あちらこちらで花に励まされてる感じ
登ってこなければお花さんたちにも会えないわけだし・・
暑さ対策して頑張るぞ(^_^)v

2020.07.31~08.02

雨 ぽつぽつ
雨具をつけたが暑い 暑い  熱中症になったら大変 結局すぐに脱ぎました

その時を逃すと会えないんですねぇ 
先週雨でもカメラ出せばよかったと後悔しても後の祭り  良い勉強になりました
でも今週はたくさんの出会いがあったので 良しとしましょう

2020.07.23~26

またまた雨ですよ
ムラサキシキブ 蕾がついてる
トチバニンジン う~ん咲きそうかな
タンザワイケマも咲きだした
ホタルブクロもあちこちに
残念!! カメラはザックの中です

ホントに雨についてる(・・?)かんじ  
帰りにムラサキシキブが咲きだしていたけど またまたカメラはザックの中
来週会えるかなぁ・・・
帰りは木道部分で滑らないよう ドキドキ緊張して歩いていましたが とりあえず転ばず下山出来て良かった!! 良かった!!

PS:山と渓谷社「山小屋エイド基金」事務局からライブ配信のお知らせがきましたのでお知らせします。
7/31(金)19:30~
「生中継!荻原編集長が聞く! 登山と山小屋の現状と課題 ~コロナ禍のもとでの登山~」

2020.07.18~19

またまた今日も雨
う~ん 頑張りましょう

しかし 雨の日多いですねぇ  しょうがないっかぁ

2020.07.11~12

本日歩き始めから雨 まっ あんまり土砂降りじゃないからいいかっ
とは云え ぐっちょり(雨というより汗かな・・・)

下山は気持ちよく花を見ながら のんびりのんびり山歩き
いやいや もう少し早く歩けるといいかも・・・