2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 okami おかみの山日記 2021.11.19~21 どうもルミックスとの相性が・・・(使い方がわかっていないだけなのですが)スマフォで撮ってみるかぁ やっ 可愛い おっ 誰さんの落とし物かな?? この葉脈 素敵です あ~ぁ 気もちいい!! 金曜日の夕方 皆で眺めちゃいました ほらね ほらね 素敵の一語 スマフォの写真を取り込んでなんとか写真を載せられるようになりましたε-(´∀`*)ホッ暫くはスマフォで撮ることにしましょう!そうそう 最近「用意するのも大変でしょ」と云って手拭を持ってきて枕カバーに使ってくださる方がちらほら・・・なんか その心遣いが嬉しくありがたいです
2021年11月5日 / 最終更新日 : 2021年11月5日 okami おかみの山日記 2021.10.30~31 前々回 雨の中を帰った時 きちんと包んでいたつもりだったのに濡れちゃって カメラ駄目にしちゃいました( ノД`)シクシク…先週は📷なし 今週は親父様のカメラを借りてきたのですが 良いお天気 気持ちよく歩けそう・・・ う~ん き・れ・い ルミックスの扱いがよくわからず ビデオになっていたり・・どっか触っちゃったんでしょうね 結局2枚のみ次回は もう少しましにできるかな・・・😰
2021年10月20日 / 最終更新日 : 2021年10月20日 okami おかみの山日記 2021.10.14・15と16~17 ヘリでの荷揚げ う~ん雲が・・・朝からヘリポートで待機 試しに飛んでくださいましたが 持ち戻りというわけで 夕方 あえなく敗退翌日 やっぱり雲が・・・ う~ん 状況はあまり・・・ 1便出発 荷物置いてこられるかなぁ 頑張って~ぇ 何とか運んでくださってます おっ 最終便です いや~ぁ 終わりました 良かったぁ!! ありがとうございました 無事終わってよかったですいつもありがとうございます。 翌16日 今日も天気は今一つ 小屋迄なんとか降られないといいな 何の実かな ムラサキシキブ さすがに綺麗な紫色 花びらについた雨粒がいいね 太陽がでていないので開き方が今一つ ぶなさん こんにちは 今日はいい感じで歩けてます 今回は景色がみられず残念でしたね 2組の方 タイミングが合わず写真撮れませんでした( ノД`)シクシク…
2021年10月14日 / 最終更新日 : 2021年10月14日 okami おかみの山日記 2021.10.09~12 今日から2泊3日か3泊4日か まっ とりあえず頑張って登りま~す ちっちゃいセンブリの株めっけ こっちも可愛い~ リンドウも フジアザミ こんな綿毛になるんだね う~ん この綿毛も可愛い 雨の後 いい感じ マユミの実 たくさんついてる う~ん あなたは誰でしょう??? 小屋に遊びに来たようです 今朝は富士山がよく見える 素敵な夕暮れ 三日月と夕暮れの空と迫ってくるような雲 素敵でした 花が少なくなったとはいえ まだまだ色々会えますね 緊急事態宣言も解除され そろそろ写真を撮らせて頂いてもいいかなと思い お願いしたら皆さんOKして下さいました。ありがとうございます 早くに大倉に向けて出発 初めての西丹沢 頑張ってね 山歩き 楽しんでくださいね 良い景色がみられるといいですね 色々お話ありがとうございました 蛭ヶ岳ピストン お疲れ様でした 西丹沢へ早くに出発 蛭ヶ岳ピストン 楽しかったですか いろんなお花に出会えたかな きっと あっという間に大倉についちゃったんでしょうね 9日・10日・11日に泊まって下さった方々 天気予報で云ったようないいお天気ではなかったけれど きっと山歩き楽しまれたよねそうだったらいいな!!
2021年10月6日 / 最終更新日 : 2021年10月6日 okami おかみの山日記 2021.09.24~26と10.02~03 今日はどんな花に会えるかな・・ シロヨメナ まだまだ元気 クロテンコオトギリ ちっちゃいお花 ヤハズハハコも可愛い フジアザミ 綺麗です ノコンギク ちょびっとしか咲いてない おっ センブリめっけ バライチゴが実をつけてる マムシグサ なんで魔法使いのおばあさんをおもいうかべちゃうのかなぁ・・・ アキノキリンソウ もうおわりかな・・ 何の実かなぁ 来年が楽しみだ マルバタケブキ この姿 好きだな ミヤマタニソバ ホントにちっちゃい花ですね まだまだ 頑張って咲いてくれてる なんか嬉しい!(^^)! もう10月です 早いね う~ん 誰だろう・・ 今日はセンブリさんにたくさん会えた すっきりさわやか!! なんか可愛くないですか フジアザミに蜂さんが 思わずポンポンしちゃいました ホコリダケさん ごめんね アケビ 上を見たけど見つからない 何処から落ちたんだろう ヘビさんが横断中 アキノキリンソウ まだまだ綺麗に咲いてますね タマアジサイ 紫色が綺麗 シソによく似てるけど・・・ 随分歩きやすい気温になってきましたねでもこれからお花が少なくなってきちゃうんですよね しょうがないけど・・
2021年9月22日 / 最終更新日 : 2021年9月22日 okami おかみの山日記 2021.08.27~29と09.17~20 いや~ぁ ホントに超久々の更新ですm(__)m 見てください ツチアケビの実 見事!! キバナガンクビソウ これで開花状態なんですよね・・ アオホウズキですかね 金曜日にお泊り下さった方 軽い足取りで蛭ヶ岳に向かわれました 土曜日の日の入り時 いい雰囲気です 上り下りは苦労するけど 山にいる時間は やっぱり嬉しい!! 3週間ぶりです テンニンソウ たくさん咲いてます バイケイソウ畑からシロヨメナ畑に変身 ムラサイシキブさんの実 ホントに羽根つきの羽根そっくり フジアザミも立派な花をつけて いい雰囲気です ぶなさん こんにちは お元気そうで何よりです トチバニンジンさんも実をつけてますね トリカブトさんが ひっそりと・・・ 月曜日の朝 真っ青な空 モミジガサさん おはようさん お天気がいいから リンドウも開いてる ホコリダケ・・・かな(・・? おっきなカエルさん 驚かしてごめんね いやいや 上り下りが大変になってきました特に下りが・・・でも でもやっぱり山に入ると気持ちいい
2021年8月26日 / 最終更新日 : 2021年8月26日 okami おかみの山日記 2021.08.13~15 雨です 酷くならないといいな・・・ キツネノカミソリ畑 久々です マツカゼソウ なんとなく秋の気配を感じさせる花ですね タマアジサイ マルバタケブキ 夏真っ盛り感 雨のせいか あちこちで会いました 久しぶりにウツボグサにご対面 シモツケソウ なんとなく線香花火ですよね ネジバナ う~んホントに コバギボウシ またお会いできましたね あまり酷い振りにならず良かった無事 小屋に到着ε-(´∀`*)ホッ
2021年8月11日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 okami おかみの山日記 2021.07.31~08.01 2週間ぶりです お花もだいぶ変わっているだろうな・・・ ヤハズハハコが咲き出しましたね トチバニンジンも ヤマゼリ ホントに綺麗 タティングレースの作品のよう おっ マルバタケブキ 何年ぶりでしょうか 久々にウバユリに会えました と思ったら 翌日は食べられちゃってました( ノД`)シクシク… クロテンコオトギリ 咲いてますねぇ う~ん なんかちょっといい感じの穴あき状態 イタドリ 可愛らしい ホタルブクロ 地面につきそう・・・ シロヨメナも咲き出した キブシの実 あの小さな花からこんな大きい実が ちょっと見ないと 直ぐに変わっちゃう!お花さんは待っててくれないもんね でも たくさん会えてよかった!!
2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年7月29日 okami おかみの山日記 2021.07.17~18 風があるから ちょっといいかも・・ 誰さんのお家かな? フタリシズカ 陽を浴びて・・・ なんか秋っぽい感じしませんか う~ん(・・? カエルさん 登場 ヒコサンヒメシャラ 綺麗ですよね タンザワイケマ 蕾が付きましたね おっ こちらはマルバタケブキ トチバニンジンさんも咲き出しました 咲く迄食べられないといいのですが・・・ 小屋に入りたいのかな(・・? 綺麗な色 ホントに綺麗!! いいお天気 富士山バッチリ 暑いとか なんだかんだ云っても やっぱり自然に浸るのは気持ちいい!!
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 okami おかみの山日記 2021.06.18~19と07.04 早いですね もう6月も後半です オオバイケイソウ 綺麗に咲いてる ホウノキの花は すっかりなくなってしまいましたね イワキンバイ 咲いてくれてます サラサドウダン ホントに可愛いね シロバナフウリンツツジ 足元にいっぱい お天気は良くないけど 雨も降らないと困るしね・・・ 今日は塔ヶ岳のちょっと先までの日帰り山歩き 私の足で日帰り大丈夫だろうか?? 雨も降ってるし・・・不安だけど でもハコネランに会いに行ってきま~す おっ ツチアケビ 花がいっぱい ムラサキシキブ こんなにたくさんの花 う~ん感動 オカトラノオ なかなか綺麗 これがヤブレガサなんですねぇ~ ギンリョウソウ 茎の部分 こんな色になっているのは初めて見ました 木のてっぺんに鳥さん ナツノタムラソウ 綺麗な紫色です コアジサイ この花大好き ハコネラン やっと やっと会えました 会えました 昨日の豪雨にもめげず ハコネランが咲いて 待っていてくれましたしかも3株も 会えなくてもしょうがないと思っていたので嬉し~~~ぃ!!時間はかかりました 私 歩くの遅いものね でも明るいうちに無事下山したから よしよし