2025年5月20日 / 最終更新日 : 2025年5月20日 okami おかみの山日記 2025.05.16~18 一か月ぶりの山歩きまっ いつものようにのんびり行きましょうか・・・ ハルユキノシタ まだ咲いててくれた マムシグサ スクッと カキドオシ 可愛い ヤマハタザオ すくっと立ってはいないですねぇ ツルシロカネソウ ホントに長い間咲いててくれる ウワバミソウ もうすぐ咲くかな ツクバネソウ あんまり見かねないねぇ いい雰囲気 シロヤシオ この木はいつもたくさんの花をつけてくれる トウゴクミツバツツジも綺麗に咲いてる こんにちは 一か月ぶりですね ちっちゃな芽が エンレイソウさん こんにちは おっ ワチガイソウさんも ウバユリさんですよね トチバニンジンさんも おっ エンレイソウさん3株も なんとキクザキイチゲさんが おおっ バイケイソウ畑 マイズルソウさん 蕾がいっぱい 何気に通り過ぎていましたが 何?境界点なんですかね いやいや のんびり ゆったり 楽しい歩きでした 予報通り朝から雨 雨なので 皆さん大倉へ正しい選択ですね 雨は上がり 良かった 良かった 宮ケ瀬へ シロヤシオに会えそうですね パッと富士山が顔を出して・・ おっ 金曜日には咲いてなかったのに こんなの満開 こちらも満開 ややっ ヤマウツボさんじゃないですかぁ 楽しい3っ日間でした
2025年4月23日 / 最終更新日 : 2025年4月23日 okami おかみの山日記 2025.04.18~20 3ヵ月ぶりです 何時に小屋につけるかな?? エイザンスミレさんがお出迎えしてくれました おっ こちらはタチツボスミレさん マルバタケブキの赤ちゃんだよね う~ん こちら様は(・・? おっ ネコノメソウさん ウバユリさんかな(・・? あちこちにアセビさん 三か月ぶりですね お元気でしたか? いや~ぁ いつもながらいい眺め ちょっと疲れたけど 時間もかかったけど やっぱり自然の中は気持ちいい お天気に恵まれて・・ 西丹沢へ 頑張って~ 蛭ヶ岳ピストン いい眺めが見られそうかな・・・ 大倉へ のんびり楽しんでくださいね 焼山へ ちょっと長いですよね 西丹沢へ いってらっしゃーい 大倉へ 山歩き楽しんでくださいね 寄へ 静かな山歩き満喫してくださいね 鍋割経由で大倉へ うどん食べるのかな・・・ 山歩き・自然満喫 いい一日でありますように 下山 転ばないように気を付けて降りよ 今日帰ります またお会いしましょうね バイケイソウ 綺麗です ハルユキノシタ 満開 いやいや 登るより下るほうがしんどかったぁでもやっぱり自然の中にいるのは心地よい(^^♪
2025年4月12日 / 最終更新日 : 2025年4月12日 okami おかみの山日記 2025.04.08ヘリコプターでの荷揚げ 今日は荷揚げです お天気はばっちりですが風が強い飛べるといいな まずはアルコールチェック OK いよいよ荷揚げです とこの後動画を載せるつもりだったのに大きすぎてUP出来ない( ノД`)シクシク… という訳で(?)荷揚げ無事終了 みんなさんありがとうございました やすむ間もなく次の現場へ 頑張ってぇーーー 今日もありがとうございました次も宜しくお願いします
2025年4月1日 / 最終更新日 : 2025年4月1日 okami おかみの山日記 2025.04.01雪景色 夕べから雪が・・ 4/1朝 4/1昼 いったいどの位積もるのかなぁ 4月になったのにね
2025年3月19日 / 最終更新日 : 2025年3月19日 okami おかみの山日記 2025.03.19朝 昨夜から雪が降り 今も降り続いているそうです 小屋入り口前 トイレ前 どの位積もるのかな(・・?
2025年3月16日 / 最終更新日 : 2025年3月16日 okami おかみの山日記 2025.03.16朝 今朝の様子 う~ん 積もってますね なかなかです またまた私の小屋行きが遠くなりました
2025年2月5日 / 最終更新日 : 2025年2月5日 okami おかみの山日記 2025.02.05 遅まきながら積雪状況です う~ん かわい~ぃ 雪 こんな感じなんですね 可愛い雪饅頭(雪だるま?)が出現ですね