小屋番見習いの やまごやandやまあるき日記・・2011.04.02と09〜10と12
いやいや またまた更新fが遅くなってしまいました(-_-;) 情けない
今日(4/2)はいいお天気 歩くにはチョイ暑いかな??汗かきそう
う〜ん 春ですよねぇ
なんか気持ちがワクワクo(^o^)o
さてさて 春は来たけど今日(4/9)は雨
アセビも雨にぬれて・・・
久しぶりにゆっくりお話しちゃいました
雨もまた良し!!ですよねぇ
今日(4/10)は大倉下山の予定を宮ヶ瀬に変更
ホントにチョッピリの雪 いや氷かな・・ 他は泥道で滑りやすい
あっちこっちに滑った後がある 気をつけねば・・・
瀬戸沢の頭を過ぎ
円山木ノ頭を過ぎ
本間ノ頭でおにぎり休憩
後は下りのみ のんびり歩いても時間は大丈夫・・・となるはずでしたが
このあとほんの数分後にちょっとしたアクシデントが・・・
まっ 気をつけてかつ頑張って下りるしかないかぁ
あれっ これって何の実(種)?? タチツボスミレもあっちこっちに
おっ 椿 そろそろ登山道も終わり
今日は諸事情により 作業道ではなく正規登山道のヤビツ口に行くことに・・
いやぁ 良かった これで何とかなりそう(^^;ホッ
12日 本日ヘリでの荷揚げ 天気もよく一安心
今回は準備にてんてこ舞い あの地震の後だけに仕方がありませんが・・・
ヘリ到着
さあ第一便が
みやま山荘に向かって
何便か荷物を運び ヘリに給油
これは最後の荷物
今日荷物を運んでくださったパイロットさんの松木さんと整備の郷津さんと丹沢さん
そうです なんと整備士さんのお一人は【丹沢さん】とおっしゃるんです
みやま山荘の荷揚げにぴったりのお名前ですよねぇ
東邦航空の皆様ありがとうございました また秋に宜しくお願いします
皆さん一休みしてヘリで帰還 私も我が家へ
しかし私は2〜3週間ほど自宅待機になりそう・・・^-^; トホホ...