2023.10.06~08

金曜日 入山です
お天気も良く 歩きやすそうな気候   出発です

気持ちのいいい一日でした

土曜日もいいお天気

金曜日に泊まられた方 2日ともお天気とはラッキーでしたね

日曜日 下山で~す

今日も気持ちのいい山歩きできました

土曜日にお泊りくださったMさんとNさんに鳥の写真を送っていただきました

今回の山行では鳥との出会いがあまりなかったとか・・・
それで 以前に丹沢で撮られた写真を送ってくださったそうです 
ありがとうございました

2023.10.01~02

日曜日 ちょっと歩きいい陽気かな?
翌月曜日朝 天気よくなった

ちょこっと気温が下がってきたかな・・
今年の夏は暑すぎたものね

2023.09.23~24

霧雨 酷くなりませんように

日曜日 お天気回復 良かった~ぁ

2023.09.16~18

日曜日 いいお天気

暑いけど 朝晩は なんとなく秋の空気が・・・

月曜日 下山です

山を歩くのは体力はいるし 時間はかかるし 結構大変
でも 気持ちがよくて 楽しい~!!

日曜日にお泊りくださったSさんに送っていただいた星空で~す

動画も送っていただいたのですが 載せ方がよくわからず・・・とりあえず静止画を
もし載せられるようになったら嬉しいな(私はコッソリ動画を楽しんでみています)

2023.09.09~10と13

今日も頑張るぞ!!

歩くのは時間がかかるけど でも 楽しい(*^^)v

昨日とは打って変わっていいお天気

いや~あ またまた楽しい歩きでした

お泊りくださったIさんに送っていただきました

素敵な景色 ありがとうございます

4日が雨で延期になった発電機の荷揚げ 本日13日に・・

良かったぁ 発電機は食材保管の命綱なので常時2台無いと安心感が・・・
上がってε-(´∀`*)ホッでございます
東邦さん ありがとうございました(他の方は撮れなかったぁ(´;ω;`)ウゥゥ)

2023.09.03~05

日曜日 今日も頑張って歩くぞ!!

いや~あ 今日も楽しく登ってこられました

昨日日曜日の雨がすっかり上がって

う~ん 楽しい2泊3日でした

2023.08.26~27

土曜日 今日はちょっとだけ涼しいかな

やっぱり大汗かいたけど でも気持ちいい!!

2023.08.21~22

今回は月・火曜日で入山です

ホントにいろんなん花や実が目を楽しませてくれますね

昨日宿泊してくださった方の写真撮り損ねてしまったぁ う~ん
さて 私下山します

雨の中の下山でしたが ひどい振りでなくて良かった

2023.08.12

今日は大山に行きます

今日はボッカさんの車に便乗させて頂いてヤビツで降ろしていただいたため出発が早かったので 残念ながら山頂の売店はまだしまっていました
次回は大山の石井さん(同性です)にお会いしたいものです

ヤビツでは午後のバスの時間まで3時間半も待たせていただいたので 中村さんにすっかりお世話になってしまいました
ありがとうございました

2023.08.05~06

山頂に行けば涼しいんだろうな・・・  さあ 出発

風さんにも背中を押してもらいながらの歩き なかなか良かったです

雨が降ってくる前におりたいものです

いやいや 降られずに無事下山 良かった良かった