2019.07.13~14(+07.08~09)

今日は雨具をつけずに歩き始められた

クサリ場から見る雲海 なかなかです

バライチゴの花 綺麗!

可愛いね ヨツバムグラ

こっちにはミヤマムグラ

これは何の花なのかな??





お天気今一つでしたが 山歩き楽しまれましたかしら??

次に7/8~9に行った時に出会った花の写真を

久しぶりに 真っ白なギンリョウソウに会えて感激

テバコモミジガサ もうちょっとで咲くかなぁ??

ムラサキシキブ お花見損なっちゃったのかなぁ??

モミジイチゴ たくさんなっています

う~ん どなた様でしょう??

トリアシショウマですかしら・・・

シモツケ 可愛いですね

イワキンバイも

朝露でしょうか 綺麗!!

テリハノイバラかな 

ぶなさん こんにちは
今日はいつもより歩くのが楽なような気がします

ヒコサンヒメシャラ 咲いていたのですね

エンレイソウの実 こんなに大きく

バライチゴの実

小屋の前にはヤマオダマキがたくさん

綺麗ですよね

ヤマハタザオ

イヌタデ

うん?? どなたかな





皆様方 どなた様でしょう??
PS:

頂いた月下美人の花  本物を見たのは私初めてです
長くなってしまいました
お付き合いいただいた方 ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019.05.11から06.02まで

ホームページ リニューアルしました
しばらくupに苦労しそうです
頑張るしかないかぁ・・・ はい 頑張ります
今回はまとめてupなので ちょっと長め
時間があったら お付き合いくださいませ

では5/11から

エンレイソウ 今年も6株めっけ!! 良かったです

ミツバコンロンソウさん こんにちは

キクザキイチゲ 今年あったのは ほとんど白い花です

マメザクラもまだまだ健在です

綺麗な夕焼け
5/12  今日は尊仏祭り

今日の尊仏祭りに向かう前 みやま山荘にいらっしゃるお不動産に・・・

そして丹沢山山頂の阿弥陀様にも・・

その場にいらした方々もお参りを

みんなで記念撮影です

尊仏祭りに間に合うように塔ヶ岳に向かいます

向かう途中 足元にたくさんのスミレ

たくさんの登山者が参加されていました

やっとネコノメソウに会えました
5/18~19  

久しぶりのカエルちゃん

シロヤシオの標準木(勝手にそうさせてもらっています)に花が・・・

マルバコンロンソウですよね

ワチガイソウ かわいいね


超が付くほど久しぶりのご対面 
ヤマウツボさん ホントにお久しぶりですね
5/25~26

ツルシロカネソウ 結構長い間咲いていますね

クルマムグラ 可愛い白いお花が咲くんですよね

あぁ~ この緑  ホントに良いですねぇ

シロヤシオ 残念ながら今年は少ないですね

トウゴクミツバツツジも 少ないですよね

やっぱりシロヤシオは丹沢の貴婦人です

ツクバネソウ 

イワカガミ 初対面です 

ヤマシャクヤク 数年ぶりに会えました

ギンリョウソウ こちらも久しぶりに会えました

アミガサダケかな??
6/2

マイズルソウが咲きました
長くなってしまいましたが お付き合いくださってありがとうございます